JIFFAの最新ニュースをお届けします。
19.11.06
India Delays Implementation of Cargo Manifest System
India Delays Implementation of Automated Manifest System India's Central Board of Indirect Taxes and Customs (CBIC) has postponed implementation of the Sea Cargo Manifest and Transshipment Regulati...
19.11.06
台湾主要港の1~9月コンテナ取扱量横ばい
台湾交通部によると、国内主要4港が今年1~9月に取り扱ったコンテナ量は合計1,139万2,442TEUで前年同期の1,139万4,062TEUに比べ0.1%減とほぼ横ばいだった。 最大のコンテナ港基隆港が前年同期比2.5%減の106万3,73...
19.11.06
インドのマニフェスト申告規則、来年2月16日に延期
インド財務省間接税関税中央局(CBIC)は11月1日から予定していた輸出入・経由コンテナ貨物を対象とした新マニフェスト申告規則(Sea Cargo Manifest and Transhipment Regulation:SCMT)の罰金を伴う厳格実施を...
19.11.06
イラクの反政府デモで10月25日から港湾閉鎖
イラクでは10月25日から、反政府デモで全港湾ターミナルが閉鎖、ウムカスール港のターミナルは運営業務が停止、1隻も入港が許可されていない。道路は反政府のデモ隊と治安部隊により封鎖、ただ港湾状況は日々変化...
19.11.05
S. Korea-SE Asia containers down 5% in Sept.
A total of 233,400 TEUs of containers were traded between South Korea and Southeast Asia in September, shrinking 5% year from a year earlier and incurring a year-on-year contraction for three month...
19.11.05
Spot Rates for ex-Shanghai Containers Rise on Most Trades
In the week of Oct. 21, freight rates for exporting containers from China rose across the board as shipping companies took actions to control tonnage. The Shanghai Shipping Exchange (SSE) recently ...
19.11.05
9月の韓国/東南アジア航路荷動き5%減
東南アジア定期船社協議会のまとめた韓国/東南アジア航路の9月のコンテナ輸送量は前年同月比5%減の23万3,400TEUと3カ月連続のマイナスだった。うち韓国からの輸出が5.3%減の11万5,600TEU、輸入が4.7%減の11万7,...
19.11.05
中国発コンテナ運賃、ほとんどの航路で上昇
先週の中国輸出コンテナ輸送市場は船社の船腹抑制措置で運賃は全体に値上がり、上海航運交易所(SSE)の総合指数は847.11と前週比9.4%アップした。 欧州航路の上海出しスポット運賃(THC除く)のSCFIは707ドル/T...
19.11.01
S. Korea-Japan Box Trade Falls 1% to 153,200 TEUs in Aug
Containers on the South Korea-Japan trade amounted to 153,200 TEUs in August, down 1% year on year, according to statistics compiled by the Korea Nearseas Freight Conference (KNFC). Local container...
19.11.01
8月の日韓航路荷動き1%減・15万TEU
韓国近海輸送協議会(KNFC)がまとめた日韓航路の今年8月のコンテナ輸送量は前年同月比1.0%減の15万3,200TEUだった。ローカル貨物は10%減の5万3,200TEU、うち輸出が8%減の2万8,000TEU、輸入が12%減の2万5,2000TEU...