JIFFAの最新ニュースをお届けします。
21.06.11
Air Cargo Trends Upwards on Favorable Backdrop
Global air cargo volumes continue to trend upwards at a strong pace. According to the International Air Transport Association (IATA), industry-wide cargo ton-kilometers (CTKs) grew by 12.0% in Apri...
21.06.11
世界の航空貨物荷動きコロナ以前の水準上回り加速
世界の航空貨物マーケットは新型コロナウィルス(COVID-19)拡大ペース鈍化の兆しがみられるなか、北米、中東、アフリカが牽引し、4月もコロナ以前の水準を上回るペースで推移した。 国際航空運送協会(IATA)に...
21.06.10
US Retail Cargo Volume Continues Setting Records
Imports at the U.S.'s largest retail container ports saw their busiest April on record and May could turn out to have set a new all-time record as vaccines allowed consumers to return to normal sho...
21.06.10
4月の米国小売輸入コンテナ33%増で過去最高
米国小売業協会(NRF)と調査会社のHacket Associatesの最新レポートによると、4月の米国小売輸入実績は前年同月比33.4%増の215万TEUと4月の過去最高を記録した。 米国ではワクチンの接種率が上がり、小売り消費...
21.06.09
Spot Rates from Shanghai Keep Ticking up
Spot rates for container exports from Shanghai, which do not include terminal handling charges (THCs), improved in Week 22 from the previous week on many trades that exclude some intra-Asia routes....
21.06.09
先週のSCFIほぼ全航路で上昇
先週の上海出しスポット運賃(THC除く)は、一部のアジア近海航路を除き前週から上昇した。 欧州航路はスペース供給がいぜんタイトで、SCFIは前週比1.2%増の5,887ドル/TEU。地中海航路も2.4%増の5,952ドル/TEU...
21.06.08
Japan Voices Opposition to EU's Plan to Include Shipping in EU-ETS
Japan's Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (MLIT) has officially opposed the EU's plan to expand its carbon market to shipping, saying it could impact the shipping industry glo...
21.06.08
日本がEU-ETSの国際海運拡大へ反対意見提出
国土交通省はこのほど欧州連合(EU)による域内排出量取引制度(EU-ETS)の国際海運への拡大に対し反対意見を提出した。 EUは、気候変動対策の一環として、電力分野などにすでに適用しているEU-ETSを、国際海運へ...
21.06.07
法務省がB/L電子化へ21年度中に具体策
規制改革推進会議は、規制改革推進に関する答申で「船荷証券の電子化に向けた制度設計も含めた調査審議を進め、2021年度中に一定の結論を得、速やかに法制審議会への諮問などの具体的な措置を講ずる」と菅義偉首...