JIFFAの最新ニュースをお届けします。
23.11.09
輸入の関税、消費税申告漏れ884.9億円
財務省は8日、2022事務年度(22年7月〜23年6月)に、全国の税関が行った輸入者の関税と内国消費税の輸入申告に対する事後調査結果をまとめた。それによると、3,312者(前事務年度比2.2倍)の輸入者に対して事後調...
23.11.08
Ex-Busan Export Container Rate Index Increase
The comprehensive KOBC Container Composite Index (KCCI) reached 1,284 points on Monday, which grew 7.09% from the previous week and has continued to increase for three weeks in a row, Korea Ocean B...
23.11.08
釜山発輸出コンテナ運賃指数7%上
韓国海洋振興公社(KOBC)は7日、釜山港を基準とする「韓国型コンテナ運賃指数(KCCI:KOBC Container Composite Index)」の最新数値を発表、日本、中国航路を除くほとんどの航路が値上がり、総合指数は1284と前...
23.11.07
NCFI Increases for 5 Straight Weeks
The composite Ningbo Containerized Freight Index (NCFI) stood at 753.5 points in Week 44, up 3.5% from the previous week, according to the Ningbo Shipping Exchange (NBSE). The index continued to ri...
23.11.07
先週のNCFI、5連続アップ
中国の寧波海運取引所(NBSE)が発表した先週の海のシルクロード指数の寧波輸出コンテナ貨物指数(NCFI、2012年第10週=1000)は、航路により上げ下げが交錯し総合指数は753.5と前週比3.5%上昇し、5週連続でアッ...
23.11.06
ETA Concerned About Cargo Diversion As ETC Coming into Force
The risk of cargo diversion-as a result of the inclusion of shipping in the European Emissions Trading System (ETS) coming into force next January-is becoming a reality. It is likely to directly af...
23.11.06
欧州タグ船社団体、EU-ETSの貨物流出対策要請
欧州タグボート船社で構成するETA(欧州タグ船主協会)は来年1月1日に予定されている欧州排出量取引制度(EU-ETS)の外航海運への適用開始でEU港湾からの積み替え貨物流出と炭素排出の漏出を警戒し、このほど欧州...
23.11.02
FEPORT:EU Should Limit Market Behaviors for Alliances
To close what it believes to be the legal vacuum that will exist from April 25, 2024, following the expiry of the Consortia Block Exemption Regulation (CBER), the Federation of European Private Por...
23.11.02
FEPORT「大規模アライアンスに制限を」
FEPORT(欧州港湾ターミナル業者連合)はこのほど、欧州委員会がコンテナ船社コンソーシアムのEU競争法からの一括適用除外規則(CBER)を延長しないと決定したことについて、欧州委は今後大規模アライアンスに明...
23.11.01
【会員限定】無料 オンライン開催 第8回アセアン言語(タイ語)並びに第7回アセアン言語(インドネシア語)オンラインセミナー開催の案内について
JIFFA No. 56/5 2023年11月1日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員会 委員長 小嶋 明 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、語学研...