JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.05.25
JIFFA NEWS 5月号(第196号)を発行致しました。
15.05.22
CBP Delays C-TPAT Launch for Exporters
U.S. Customs and Border Protection (CBP) has announced that the launch of the Customs-Trade Partnership against Terrorism (C-TPAT) for U.S. exporters has been delayed. CBP previously stated that ex...
15.05.22
米CBPが輸出者対象のC-TPAT導入を無期延期
米税関国境警備局(CBP)は17日から導入予定だった輸出者のC-TPAT(テロ防止のための税関産業界提携プログラム)を無期延期した。CBPでは輸入者、船会社、ブローカー、倉庫運営者、製造者の輸入のみを対象として...
15.05.21
米西岸港の4月実績、LA6.1%減・LB7.9%増で明暗
米国南カリフォルニア諸港の4月のコンテナ取扱量は、今年1-3月に比べ落ち着いてきたものの、ロサンゼルス港は前年同月比6.1%減、ロングビーチ港は同7.9%増と対照的な結果となった。 LA港は前年同月比6.1%減の66...
15.05.20
Hong Kong Box Volumes Continue Declining
Container throughput at Hong Kong Port fell 11.7% year on year to 1.70 million TEUs in April compared to 1.93 million TEUs registered in the corresponding month in 2014, according to the Hong Kong ...
15.05.20
香港の4月コンテナ取扱量2ケタ減少
香港における今年4月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.7%減の170.1万TEUと10カ月連続のマイナスで、前月に続く2ケタ減となった。うち葵青地区ターミナル(葵涌+青衣島)は同10.5%減の137.1万TEU、ミッドスト...
15.05.19
Singapore Box Volumes Drop Two Months in a Row
Container throughput at the port of Singapore fell 5.7% year on year to 2.6 million TEUs in April, according to the Maritime and Port Authority of Singapore (MPA), representing a decline in two con...
15.05.19
Philippine Customs to Open 24-hour Operation at Subic Bay
Philippines' Bureau of Customs (BOC) is launching around-the-clock operation for customs procedures at Subic Bay. The main benefits of the program are, among others, that formalities for import and...
15.05.19
シンガポール港取扱量2カ月連続減
シンガポール港が4月に取り扱ったコンテナ量は前年同月比5.7%減の263万3,100TEUと3月に続き2カ月連続で減少した。 1-4月累計では前年同期比0.3%増の1,075.8万TEUで、うちPSA Singaporeが同0.2%増の1,065万TEU...
15.05.19
スービック港で税関業務24時間体制に
フィリピン関税局(BOC)はスービック港での物流円滑化を図るため年中無休の業務体制を導入する。輸出入貨物の税関手続き、とくにX線検査、積み替え(T/S)、検査場で24時間の業務体制などが実現する見通し。 (...